禅寺小僧

日々の記です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

枯れ川

このへんは砂利が深い層を堆積していて、 古い琵琶湖に周りの山々から流れ込んだのが 取り残された、らしい。 もともと伊賀あたりにあった 琵琶湖がだんだん北上して 今は滋賀県なんだけど、 ここいらにも何時の頃か、 漫々と淡水を湛えていたのか。 湖水の…

まだまだ行くよ

141897

どうしようもない二人です。 141772

登っています

141700

声をとおす

寄り道っていうのが結構あって、道をそれたあたりで、 一人で声をとおしたりする。 別にこのときはお経をあげたりするわけでもなかったり するんだけど、とりあえず地面に坐禅の格好で坐ったり して、「ノ〜〜〜〜〜」とか言って始めることが多いな、 お経を…

息抜き

車で出かけて山登る。 高速が渋滞してるようだったんで、手前で下に下りて、 国道をはしったんやけど、やっぱり国道は楽しいな。 風情があって。 高速は単調や、もちろん速くていい道なんやけどな。 下の道に降りてみたら、えらい渋滞になっていた。 手前、…

9月の座禅会の予定

9月の座禅会は 4日8時からお寺で座禅、9時頃からお茶会にします。 11日は早朝から山の中で座禅します。 集合場所時間はメールか電話でお問い合わせください。 18日は8時からお寺で座禅します。 25日は8時からお寺で座禅します。 どなたでも参加…

墓へ

親しい知っている人ももうほとんど亡くなってしまって、 隣の家におばあさんが一人いるだけで、反対側の隣の家は 空き屋だし、静かな村になってしまった。 有料道路を走って行ったら出口からかえって遠くなったよ うな。道を戻って国道に出たりしていると、…

ビーガン料理

タマゴも牛乳も使わない厳格な野菜料理のことらしい。 静原でカフェをされているかたの作られたランチを町家で いただいたのだけど、うん、もう、さすが。 洋風のこういうのは人気だろうなあ、ってわかる。 精進料理がなんだか虚しいですな。 料理っていえへ…

アロマ瞑想

アロマを焚いて、その中で瞑想するのははじめての体験でした。 アロマの香りのなかでリラックスするのはよくあるのだと思い ますが、意識的、能動的、にこちらからアロマを聞きにゆくよ うな感じがして興味深かったな。その中で身体と心がどう変化 してゆく…

8月の座禅会の予定

8月の座禅会は21日、28日の朝8時からです。 21日は地蔵盆の紙芝居をします。 9月4日の座禅会は9時からお茶会にします。 朝の寺は案外涼しいかもしれません。どなたでも参加できます。 日記も書かず、何してたんかというと、小さいワープロで書い…

アロマ、京都、五感

なかなか楽しそうな集まりですね。何かお手伝い できることがあったらいいですね。 実は最近はあんまし調子がいいわけではないので す。大きい行事が終わってしばらくしたら、膝が 痛くなってきて、なんと、正座ができなくなって しまったのです。仕事柄たい…

森幸安という人

元禄の京都の人で、数多くの地図を収集し、書き写した町人なんだけど、 謎の人である。何故あんなに沢山の地図を集められたのか、そんなに大事 なものを個人で集めておとがめはなかったのか? 交友関係はどのようだったのか? ようわからんらしい。 京都アス…

地図マニア

車にはカーナビをつけるのが全盛であるけれど、時代におくれて とりつけてへんのやけど、予算の関係とか、知らんとこに行くことが あんましないからとか、理由はいろいろあるけれど、画面が小さいのが あんまり好きになれへんのやな。 行き先を登録して、ナ…

納豆のかき混ぜ

昨日は外の仕事を手伝いにいったのだけど、直射日光が熱かった。 最近、首に巻く涼しいヤツがあるけど、ワシらは昔からコレや。 タオル濡らして頭まいといたらおんなじやん。 老左官屋さんが言ったんで、タオルを水で濡らした。 おかげで楽しく乗り切れまし…

梅雨明け

無事梅雨明けで納豆も樽に入って、ごぼごぼ発酵の泡を たてております。あたりいちめん発酵香がただよっております。 夜にチラッと蛍を見に山奥まで車を走らせて、しばらく眺め、 運転席で朝まで眠ってしまいました。 4時半頃、カナカナの合唱で眼が覚めて、…

納豆つくり 麹の発酵

大豆をゆがいたのを冷まして、麹をつけ、はったい粉を まぶして寝かす。とだんだん麹菌が増えてきて、こんな ふうになってきて、カビだらけになってしまう。 麹というのはカビの一種であるのだな。 こんなの食べるのか? といわれれば、まあ単純な味ではあり…

水無月の作り方(写真入り)

昨日は水無月を食べる日で、近所の神社では菖蒲をくばって おった。 みなづきは蒸し菓子で、砂糖やら、米粉やらを練って、 蒸し器に入れて、一度蒸してから、炊いたあんこというか 粒のあんこをのせてもう一回蒸す。 さましたら出来上がりなんだけど、出来立…

寺納豆を仕込みます。

今日は青空が出ていて、梅雨が明けたんかな、とかいうてた。 なんかよくわからない天気ではあるのですが、 7月3日の日曜日から納豆を仕込むことにしました。 前日から水に浸けて、朝から焚き始め、夕方に釜からあげて、冷却、 室に仕込む予定です。 見学、…

寺納豆つくり

今年はどうしようかなとおもっていたのであるけれど、作ってみる ことにした。寺には細々ながら、ムロもあれば、釜もあるし、樽も 糀あるから簡単に作れるのだけど、いかんせん、そんなに沢山作っても 食べきれないのだな。 納豆といっても糸引き納豆ではな…

129703

仏教からみた、サステナビリティ(持続可能性社会)について

ゆく河の流れは絶えずして、 しかももとの水にあらず。 よどみに浮かぶうたかたは、 かつ消えかつ結びて、 久しくとどまりたるためしなし。 世の中にある人とすみかと、 またかくのごとし。 サステナビリティという言葉を聞いたことがあるだろうか。持続可能…

雨の日は散歩

129078

Walking On Sound Iroha

128135

顧照脚下 道に迷う。

なんとなく、また再び山頂にまで出かけて行った。 ちょっとおそくに出て、お昼過ぎにたどりつくと、 2グループほどがきていて、頂上の大岩の上は満員みたいに なっていて、 遠慮して、端っこに坐っていると、小学生が登ってきた。 脚を踏んばって、鎖を握っ…

道端の花

春の山道はあかるい。 いい感じにツツジが咲いてくれる。 子供のころに父が見せてくれたのは 葉の粘るモチツツジだった、 ここにあるのはミツバツツジ。 ウラジロもいよいよこれから。 ホウチャクソウを眺めていたら、、 こんなところに! いまどき貴重品や…

山鳥歌声滑

松は緑で。 今が盛りは山ツツジ。 早起きして、朝の道を歩けば気持ちよくて。 最後は、鎖で大岩を登ると、 風と景色がご馳走だわ。 お湯を沸かして。 帰り道、靴の下の地面の感覚をぽんぽん、楽しんでいると、 一服のお茶のおかげなんかな、 一歩、一歩、身…

夜から、朝へ。

127517

山に寝に

行ってきた。 夕方から上り始めて、もちろんそんなに険しいところじゃなくて、 ハイキングコースなんだけど、明るく開けた低山で、近いのと、 場所によっては携帯も使えるから、とか言いつつ本当は、 きれいな緑、岩、砂、水。つまり山水があって、自分にと…

s*[京都花便り]京の派手好み 晴れた日、 ツバキの縁で、瀬戸ツバキの会におじゃまさせていただいた。 荒れた山に手をいれて、きれいにしたところに椿の苗木を植えて おられて、これで人が入れるようになったな、と思った。 数年後、山の中で華麗に咲く花を…