禅寺小僧

日々の記です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

オープニング

メトロのイエナ駅を出たところに、ギメ美術館がある。国立の東洋美術館で、その昔、事業家で香水を商 っていたエミール・ギメという男が成功し、成功者の一つの典型であるらしいのだけど、東南アジアや中 央アジアの美術品の収集しはじめた。蒐集のために中…

夜、出かける。

たまに電話で話す友達がいて、いろいろ終わったのが11時くらいでもうそうとう遅いし、明日は公 演前日なんだけど、電車に乗っておみやげを渡しにゆく。いつもそうなのだけど、今回はとくにスケ ジュールが込んでて、なかなか思い通りにならん。アパートの…

祇園祭模型詳細

最後のは神社に奉納したぶんです。 153153

祇園祭の船鉾の模型はいかがですか?

毎年夏、ここ何年か、さそわれて祇園祭の山を立てるのと解体するの を、大工さん、左官屋さん、内装屋さん、植木屋さんたちに混じって お手伝いさせてもらっているのですが、その中の中心的な大工さんの 倉庫にある、木製の船鉾の模型です。 この大工さんは…

次の日、

午後から予定になく時間が空いてしまった。今回の旅のスケジュールはなか なか混んでいて、ほんとに余裕がないものだったのだけど、ポンと突然放り だされた。どこに行くか?まえにオランジェリ美術館をすすめてくれていた 人がいたらから行ってみたい気もし…

麹があがったんで、

蒸し米といっしょに仕込む。麹一升、蒸し米一升、井戸水三升の割合。 ちょっと事故というか勘違いをしていて、 木の樽は使う前に水を張って、木を膨張させておかないと水がダダ 漏れになるから、蔵に二斗樽が二つあるうちの一つに水をはってい たんだけど、…

山の池にでかけた。 裏の山を越えてったところに広がる池で、水が長い弧を画いて周り の松林を映し出している。友達がここのことをカナダって呼んで いたけれど、おおらかな、ちょっと浮き世をはなれたような雰囲気 のある景色で、現実のこまごましたことか…

最近のこと

もう一ヶ月も過ぎてた。 実家によって今年の米をわけてもらってき た。豊作やったらしい。ちょっとセコいん やけど、コイン精米でクリーン上白にして しまった。22:30分に洗米して浸水開始、 水温20℃だった。 とっくに帰っているのですけれど、なかな…

tomodati

人類学の資料のいっぱいつまった、ケーブランリーというあたらしい 博物館がある。レヴィ・ストロースの匂いがする素敵な場所で、観覧 者の驚きとわくわく好奇心を刺激されているのが伝わってきて、渦に なって空中に漂っている。なんて活気のある博物館なん…

花じゃないかもしれんが。

昨日にかぎって雨でしたな。。 お疲れ様でした。 148981

山で

なんか、街を離れて、 逃げ出して、 お茶を飲むんだ。 みんなが下山して、 ぽっかりあいた火床の空に鳥を眺める。 街は夜に向かって動きはじめている。 148769

道の横で、 こんな木が多いです。 148096

米を研ぐ

友から一俵、30キロ、米をもらった。 車で郵便局まで取りにいったのだけど、なんだかうれしい もんだな。勤めていたころの同僚で、その頃から事務所の みんなから彼はちょっと変わってるな、と評判だったと思 うのだけど,若かった頃よりは白髪がふえたけれど…

胡麻豆腐の作り方

秋になると穂が垂れて、見ているだけでもうれしいし、や っぱり新米はおいしいと、みんな言う。夏のあいだの太陽 をいっぱい浴びたヤツが種になって、こんどの春までお休 みになるんだけれど、おやすみになりたてっていうのが瑞 々しくて寝入りばなのまどろ…

四海波平らか

今年は龍が暴れすぎなことないか? 穏やかに睡っててもらったら それがいちばんいいんですけどね。 147242

さては、こんな日は。 どうしますか? 146246

火床で紅茶を

日時:10月21日(金)午後4時半 場所:銀閣寺の門の前に集合 雨天のときは、どうするかな。 この日は日没が17時15分になりますので、銀閣寺前に4時半 に集合して大文字の火床まで登ります。30分弱で到着して、お茶をします。 京都市内が一望でき…

Koan – Interrogations Yoshi Oida

On zen 2011 Stomu Yamash’ta et les moines du Daitoku-ji http://www.guimet.fr/About-the-auditorium Musée Guimet, le 8 novembre 2011 Renseignements, réservations: 01 40 73 88 18 ou auditorium@guimet.fr Prix des places: 12 € http://www.fermed…

10月の座禅会

10月の座禅会は、 2日、16日、23日、30日です。 9日は行事のため休みます。 145391

マラルメ・プロジェクト2

去る 8月14日に京都芸術劇場・春秋座で上演された 「マラルメ・プロジェクト2」公演の録画映像を 10月1日(土)19時より、Ustream配信いたします。 この機会に、ぜひ、ご覧くださいませ。 Live video from your Android device on Ustream -----------------…

美術家の友人の展示が明日9月29日から CULTURE STATION SEOUL にてあります。 ソウルでなんですが。。

アフリ子ライブ

AFURIKO_flyer_front.pdf AFURIKO_flyer_back.pdf ↑ パリ在住のジャズユニットのライブを友人が企画致しました。 アフリカンパーカッションとコンテンポラリージャズピアノの ジャンルを超えた世界を是非体感しにきてください! 詳しくは添付致しましたフラ…

光景色

坂道のむこうには鳥居があって、いちめんに夕陽があふれてる。 この景色をいつか、ずっと眺めていたような気がするのだけど、 いつぐらいのことだったんだろう。 昔々の戦前あたりの頃なんか、この町が栄えていた頃の話なんか。 そのころ自分はどんな境遇だ…

144175

そのご

たまたまシャーマンのおばさんから電話がかかってきて、 いろいろ話をしたときに、実はかくかくしかじか、最近 お化けがでるんですよ。と話しましたら、 なんか白いものが見えるよ、とのこと。 誰が、何さがしてるんでしょうね?というと、 お経じゃないよ、…

おばけ

眠っていると、アタマの方にある塀の向こうの道を 歩く人の声がする。 ゴチャゴチャなんか言うているのだけど、何て言うてるのかは、 わからん。 一人なんだろうか、二人なんだろうか。 懐中電灯をもって歩いているみたいだ。 唐門のところまで来て、門が閉…

淋しい歩き方

テント、シュラフ、炊事用具、食料、雨具、着替え、それ に地図とコンパスを詰め込んだザックを、自分の背中にお いねて、脚をうごかして旅をするのは、重くておそくて、 淋しいけれど、幸せなことであるな。 地面に臥して、眠ってしまえるのは、家を離れて…

背負える荷物

山の中を日没まで歩いて、テントを張り、地面に寝転び、朝になったら 歩き出す、たった一泊だけど久しぶりにそんな旅をした。 いい月夜であったな。 大空の夜のどこに眼をむけるか、焦点をあわせるのか。 深くて暗い空焦点をあわせて、上に月が浮かんでいる…

Drifter

修行道場にいたころ、一風変わった上単さんがいた。 越後の良寛さんにあこがれて僧侶になった人で、仕事を辞 めてジープで旅をしている最中に、朝日新聞の記事に管長 さんの記事があって、その最後に雲水(修行僧)の指導も しておられる、とあったのを読ん…

Stay Here ?

小さな旅をつづけてきた。 車を停めて、ザックを担いで山にむかって歩きだすとき、 ああ、なんとかここまで来れたんやな、とちょっと思う。 19の時に買ったからもうかれこれ20数年になるザック は、globe trip という無名メーカー?の、たぶん80L くら…