禅寺小僧

日々の記です。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

9月の坐禅会の予定

涼しくなっていい季節になってきました。 9月の坐禅会は1日、8日、15日、22日の朝8時からです。 22日は紙芝居にします。 と思ってましたが、22日は朝からお参りなので坐禅会は休みます。 9月の坐禅会は1日、8日、15日にします。 241440

名神東名を

車を走らせて高速を降りる。五合目まで行けるからそっからちょいと登りはじめ、七合目の山小屋で一泊させてもらう。深夜に山小屋を出発して、頂上でご来光を拝むというのが一般的みたいだけど、夜は寒いし、暗いし、眠たいんで、、山小屋の朝ご飯を食べさせ…

おまいり

数珠廻し 地蔵盆、ときたら 夏休みもそろそろ 240500

ビックリ仰天講座

今年の暁天講座は仏教研究家でもいらっしゃる方に講師のお願いをいたしました。 六道輪廻のお話です。 チベット仏教の図もお使いになられ、有意義な講座でした。 また次回もよろしくお願いいたします。 239677

文化芸術のわからん奴

なんとも気持ちいいじゃないの。アートではない、土産物なんだ。ざっくり描くそのひらきなおり。ここは場所でいうと京都のはずれの人が集まるところだから、今でいうと京都駅で列車に乗り込むまえに並んでいる土産物屋さんのようなところであった。上品なと…

そろそろと秋へ

238892

追分へ

最近は大津絵っていうのに凝っていて、その昔、製造直売していたというあたりに寄り道してみる。追分っていうのは道が分かれてるところにある地名なんだろうと薄々おもっていたんだけど、公民館の前に案内があって、街道が分岐しているので馬方があっちの道…

車から

高架を支えているコンクリート柱って、いいと思うんですよ。 あんまり写ってませんが。。 238576

この夏もいつもどおり

お盆になって裏山のお墓からお経をあげはじめ。墓石のうしろの竹藪の斜面もきれいに掃いてくれてあった。8時にお墓集合で、お経が9時くらいまで。そのあと本家の仏壇をお参りしてみんなで素麺を食べるらしい。樒と百日草と鶏頭と百日紅なんかの昔から庭で…

神々のはなし

口承文芸のことを読んでたら、津島佑子さんの文章にあった。「アイヌの生活は自然界と対抗するものではなく、共存を願うものなので、その生活に関する動植物、場所、道具など、すべてに神を認めている。そしてその数だけ、カムイ・ユカラが存在することにな…

8月

とうとう8月になった。 やらんならんこと多し、で、やりたいことも多いからなかなかでやんすな。昨日は駐車場のあたりを掃除してた。葡萄がいっぱい成りました。ものすごい生命力です。で、その後ろの畑なんだが、今年はなんかいろいろで畑もできてないのだ…