禅寺小僧

日々の記です。

福真の磨崖仏












http://d.hatena.ne.jp/hekigyokuan/20150522
5月22日の日記に700年前の石仏のことを書いたけど、見た人からエエとこあるんですねえって。そうなんですよ、もっと大きくて立派で観光地になってるところは近所にあるんですけど、こっちのは巨大ではないんですど、なんとも心地よくって、身に近いかんじがあるんですわ














このりっぱな石屋は安政4年のもの
仏様をがっちり風雪から守りつづけてくれてます













物凄い仏様たちのラインナップですね、横へ拡がってゆく、磨崖仏曼荼羅。ここを刻んだ人はどんな思いで次々と仏を刻んでいったんだろうね
















少し上には四王権現がありました
真玉温泉の山翠荘にしばらく泊まってて、川を上流に歩いておべん柿の原木のあたりまで散歩したときの道すがらの出会い。


あたりはいちめん落ち葉につつまれた中にございました


















大分県豊後高田市下黒土







345110